【就職・転職対策】製薬企業がダメでもコントラクトMSLという選択肢がある!


スポンサーリンク

どうも、こんにちは。のぶです。

最近は、製薬企業だけでなく、CROでもMSLとして働いている方が

増えてきているようです。

私はまだ CROから派遣されたMSLの方と働いたことはないのですが、

転職する際にCROのMSLを受けました。

コントラクトMSL=派遣MSLですが、

基本的には、製薬企業に派遣されてMSLとして勤務するかたちになります。

コントラクトMSLってどうなの?、メーカー勤務のMSLからどんな目で見られているの?、

派遣だと冷遇されない?などなど・・・

疑問は色々あると思います。

私も転職する際に、コントラクトMSLを受けたわけですが、

製薬企業じゃないから給与も下がるし、派遣先の製薬企業から冷遇されそうだし、

正直、ネガティブなイメージが強かったですね。

そこで、コントラクトMSLとして働くメリット、

デメリットも含めてお伝えしたいと思います!

コントラクトMSLとして働ける会社はここだ!

2019年2月時点でコントラクトMSL事業をやっているのは、以下の企業のようです。

転職エージェントなら、現在募集中の求人を持っている可能性がありますので、

問い合わせてみてください!

【コントラクトMSL業を実施している会社】

シミック・アッシュフィールド株式会社

ACメディカル株式会社(アプシェ)

インベンティブ・ヘルス・ジャパン株式会社

サイオネス・ヘルス・コマーシャル

株式会社アクセライズ

・IQVIA

・インテリム株式会社

コントラクトMSLは、派遣先の企業に勤務するかたちになります。

果たして働きやすいのか?、

製薬企業じゃないから待遇が悪いんじゃないの?

製薬企業の一員として働いていたい!という気持ちもあるかと思います。

そんな思いを持ちながらも、コントラクトMSLの実態を知ることで、

自身の選択肢を増やしてもらえればと思います。

コントラクトMSLのメリット・デメリットは?

では、早速メリットから考えてみたいと思います。

メリット

・2年間ごとに色々な企業に行けて、色々な疾患領域を経験できるから、

成長の幅が製薬企業よりも大きい可能性がある

・MSLの経験者でない場合は、新たなキャリアが拓ける!

今後仮に転職する場合、製薬企業のMSLに転職できる可能性もある!

・派遣先の製薬企業から社員としての誘いがあれば、

そのまま製薬企業の社員になることができる!

(全てのCROが、それを良しとはしていないようです)

・地方勤務MRなどの場合、東京に来ることができる

・各製薬企業のMSLの特徴、組織の特徴、人財など、

同じ製薬企業に務める場合よりも企業文化、企業風土を知ることができ、

人脈が広がる!

・製薬会社MSLに転職するよりも、

CROのMSLに転職する方が難易度が低い可能性がある!

・メディカルとしての昇進のチャンスが、製薬企業で働くより多い!

製薬企業は外資なら博士号取得者が上に行きやすく、

また部門トップは医師免許のある方が就く可能性が高い。

博士号なし・医師免許なしで、キャリアアップを狙うなら、

コントラクトMSLは有りです!

デメリット

・現職の給与や所属する会社によるが、製薬会社に勤務するよりも年収が下がる可能性がある

・2年ごとにプロジェクトが変わるので、勉強やKOLとの信頼関係構築が大変

・2年ごとに新しい会社に馴染む必要がある

(長期的に契約する場合もあるようなので、2年毎なのかはプロジェクトなどによる)

他にもメリット・デメリットがあるかもしれませんが、

私が思いつくのは以上です。

こうしてメリットとデメリットを並べてみると、

MSLの未経験の方が、転職でMSLになれるのはチャンスかもしれません。

また、某CRO/CSOで働くMSLさんの記事を読みましたが、

抜群に優秀な経歴をお持ちで、製薬企業に入らなくても周囲の方から学べることは、

非常に多いのではないかと思います。

コントラクトMSLと製薬会社勤務のMSLでは何が違うのか?

基本的には、同じMSLとして働くわけなので、同じだと思います。

コントラクトMSLは、評価が派遣先と派遣元と2箇所から受けないといけないと聞きました。

また、MSLの業務は、あくまでも公正中立な立場で、サイエンスに基づいたディスカションを行うことですが、

企業に属するMSLはやはり製品価値を高めることにあるため、

常に中立かというとそうではないこともあるかもしれません。

製薬企業はあくまでも営利企業ですので、仕方のない部分はあると思います。

そういった意味では、コントラクトMSLは中立な立場を取りやすいのかもしれません。

企業カラーにも染まっておらず、立場としてはMSL向きのような気もします。

ただ、派遣先の製薬企業で成果を求められて派遣依頼があるわけなので、

中立な立場を維持できるかどうかはわかりません。

また、コントラクトMSLは、MSL以外の職種を経験出来る可能性があると聞きました。

CROには、MSL以外にも色々なプロジェクトや職種があるようです。

CROに属するMSL数は、まだそこまで多いとは思わないので、

色々なキャリアを積みたい方にはむくかもしれません。

ちなみに、コントラクトMSLの部門長は、元は製薬企業でMSLをやられていた方が、

就任しているケースがあります。

面接の際には、部門長が出てくる可能性があるので、ぜひ製薬企業との比較を

聞いてみると良いと思います。

私の体験談!

私は、シミックとIQVIAを受けました。

両社とも、コントラクトMSLとして働く現職の人に話を聞きました。

IQVIAは、転職エージェントの方に依頼して、

現職でコントラクトMSLとして働いている方へ、いくつか質問をさせていただきました。

ちょっと質問と内容の記録が残っておらず、紹介できないのが残念です。

,

シミックの面接では、将来的なキャリアについて色々質問しましたが、

今後MSL事業拡大が見込まれるので、将来的には社内でMSL教育に携わるとか、

MSL以外にもやりたいことがあれば、製薬企業よりも競合が多くないので、

良いのではないかという提案を受けました。

現在では、ACメディカルが、メディカルアフェアーズ研究会なるものを実施しています。

現職でメディカル業務を行っている方が参加して、色々と情報収集や、

ディスカッションをされている会合のようです。

ACメディカルは、企業研修にも積極的で、現職MSLへの研修も行っているようで、

中々良い評判を聞きます。

就職するには、しっかりとMSLの研修を行ってくれそうな

ACメディカルは良いのかもしれません。

最後に

今回は、コントラクトMSLについて書いてみました。

一つの選択肢として、良いのではないでしょうか。

製薬企業のMSLのハードルが高くなっている今、

コントラクトMSLとして働けるのであれば、自分のキャリアの幅が広がります。

是非とも、転職の選択肢として考えてみるのは有りだと思います!

ではでは、この辺で。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする